前からTDL(東京ディズニーランド)に出掛ける話が出ては立ち消えとなっていたが、千葉県で中学時代の同級会に出席する事になった吾輩に便乗し、娘家族共々ファミリーで押しかける事になったのだ。
ただ、まだ3歳11ケ月と10ケ月の孫を連れてのTDKはさすがにきついものがあるので、今回は孫・大翔(娘の子)のリクエストもあり、14日はマザー牧場、15日は市原こどもの国へ行くことに決めたと言う。
結構荷物があるから娘家族のボクシーで行く事も考えたが、長距離で燃費が良い我が愛車プリウスで出発した。プリウスで同級会へ行けば、次の日の子供の国へ直接向かう事が出来ると考えたからである。
いすみ市大原での同級会に参加した吾輩は、マザー牧場へはみんなと一緒に行けなかった。
ちなみに、マザー牧場へは若き頃2回ほど行った事がある。だいぶ昔の事なので現状がどうなのか想像もつかないけど、孫たち・・・・と言ってもほとんど大翔の事だけど、多くの人出の中十分に楽しんだと聞いたから良かった。
二日目は息子の家からほど近い、市原子供の国・キッズダムへ出掛けた。大原から息子の自宅に9時半前に戻った吾輩もみんなと一緒に出掛ける事が出来た。
ここはさすがに子供の国だけあって、親と子供連れがほとんどのすごい人だかりだった。
すべて子供中心の施設だから、親・・・いや爺じには手持無沙汰なところが多々あって、待つ時間が多いのは仕方なかった。でも、孫たち・・・・中でも息子の子(悠生)にはたまにしか会えないのだからと、カミさん共々120%の愛情を注いで来たつもりである。
16日の夕方帰宅。みんなご苦労さんだった!。