先週の土日にかけて八戸に行って来た。
およそ3週間近く預かった孫を、息子の所へ返す・・・・いや帰す?ために・・・・。
2番目を出産した嫁さんが退院した事で、もういいかなと連れて行ったのである。
土曜日から日曜に掛けて北日本は大雪の予報が出ていて、車の運転が一番心配されるところだった。
現役時代、八戸や青森の雪道は大部経験しているので自信はあったがもう8年以上走っていないし・・・・。
普通なら3時間もあれば行ける道のりも、可愛い孫を乗せていたから慎重に4時間かけて運転して行ったよ。
弟が生まれてお兄ちゃんになった2歳の孫は、ここ3週間のうちにずっとたくましくなったと感じているが、居なくなって二人だけになるとやっぱり寂しいものがある。
今度会うときはまた一回り成長していると思うので、絶対じじぃからじぃじと呼んでくれるよなっ!。
あっ、それとついでに書いておくが、帰路は前沢平泉ICで下車して世界遺産・平泉中尊寺を観光して来た。
多分20年ぶりくらいだったと思う。
およそ3週間近く預かった孫を、息子の所へ返す・・・・いや帰す?ために・・・・。
2番目を出産した嫁さんが退院した事で、もういいかなと連れて行ったのである。
土曜日から日曜に掛けて北日本は大雪の予報が出ていて、車の運転が一番心配されるところだった。
現役時代、八戸や青森の雪道は大部経験しているので自信はあったがもう8年以上走っていないし・・・・。
普通なら3時間もあれば行ける道のりも、可愛い孫を乗せていたから慎重に4時間かけて運転して行ったよ。
弟が生まれてお兄ちゃんになった2歳の孫は、ここ3週間のうちにずっとたくましくなったと感じているが、居なくなって二人だけになるとやっぱり寂しいものがある。
今度会うときはまた一回り成長していると思うので、絶対じじぃからじぃじと呼んでくれるよなっ!。
あっ、それとついでに書いておくが、帰路は前沢平泉ICで下車して世界遺産・平泉中尊寺を観光して来た。
多分20年ぶりくらいだったと思う。