とうとう借金生活に突入した楽天イーグルス。
交流戦に入り何とか5分5分で切り抜ければ・・・・との願いもむなしく、あっと言う間に貯金を食いつぶして5割を切ってしまった。
それでも成績はまだ同率3位をキープしているとは言え、今のチーム状態では昨年7月と同様に坂道を一気に転がり落ちる可能性が大である。
エースの岩隈も頼みのマー君も勝ち星に恵まれず、ここ8戦のチーム成績が1勝7敗では応援する気力も無くなるというものだ。今日も強い巨人にリードを許しているので負ければ今年最悪の5連敗になるし・・・・・。
交流戦が始まる前までは、勝つときは投手が踏ん張って点差の無い試合をきわどくものにし、負けるときは大敗・・・・が楽天イーグルスの特徴だったのに、サヨナラ負けを食らうなど接戦にことごとく負けてしまう現状にとても歯がゆさを感じてしまう。
主力で頑張っているのは草野、鉄平くらいで、山崎武や中村紀は全然チャンスに弱く、期待した大砲のセギノールは絶不調で二軍暮らし・・・・。これじゃいくら応援しても相手チームを勝る事自体無理と思う。
最近のタイムリー欠乏症は極端だとしても、よりによってホームランが打てないピストル打線が沈黙したら・・・・もう勝ち目は無いのだから。
楽天の三木谷オーナーの資産は3000数億円あるらしいけど、ポケットマネーで現役バリバリの大リーガーを2人ほど楽天イーグルスに連れて来てくれないだろうか?。
冗談を通り越し本気でそう思う楽天ファンの一人何だけど・・・・。