昨年から話題に上がっていた『松島水族館=マリンピア』の移転先?らしき場所が分かった。まだ推測の域を出ないが、多分其処が本命だと思われる。
当初の予定では、『三井アウトレットパーク仙台港』近くの仙台港背後地センター地区に移転すると発表されていたので、自宅から近い事でとても楽しみにしていた案件なのだが、ウオーキングの途中いろいろ見渡しても該当する広さの土地が見当たらないので「おかしいなぁ〜?」とは感じていた。
3年後のオープンのためにはそろそろ工事が開始されていなければならないのに全然その兆候が見られず、その間に家具のニトリとか東京インテリアはたまた家電量販店が軒を並べて広大な土地を確保しているので、残った土地ではとても水族館の用地として満足できるはずもないと思っていたからだ・・・・。
多分そんな経緯があったのか新しい候補地は仙台港背後地から南東に1kmほど離れた場所に落ち着いたようだ。開発面積を見たら144,000m2くらい?と書いてあったから、結構広大で海に隣接しているのが良い。
今のマリンピア松島水族館と比べれば3倍いや4倍以上はあるだろうか。これなら東北を代表する目玉を展示できる施設が期待できる予感がする。
我が家から徒歩12〜3分とまたさらに近づいたので開館が楽しみだ。3年後だけど・・・。
大分前に書いたブログなので今時コメントがあった事に驚いています。
仙台港建設の為にこちらに住んでいた様ですが、今はどこか違う所にお住まいを構えていらっしゃるのでしょうか?。
さて、水族館移転場所に関する最新の情報によりますと、新しく建設されている仙台港インターを囲むように高砂中央公園が整備され、その付近に移転されるようだ!と聞いております。
華バーさんが思い出として持っている公園は、仙台港すぐ近くにある港中央公園では?と推測しておりますがいかがでしょう。港建設に伴い移転させられた中野小学校があった場所なんですが・・・・。
2月に書いた時はその公園に隣接したキリンビールの東側かな?と思いこんでいましたので申し訳ありませんです。
でも、移転する気配が全然無いのですが、どうしたんでしょうかねぇ。