ればたらブログ

真鯛釣りをメーンにLINEを通した友達作りに勤しむアクティヴ爺さんの気まぐれブログ。

2018年08月

初めてのライトスタンドからの観戦!

昨夜はナイター観戦。

球団から贈られたチケット引換券を使っての野球観戦だった。

17日のロッテ戦は、引換チケットが早々に無くなっ為に入場できなかったが、今回は球団からのメールも無かったから「多分大丈夫だろう!。オリックス戦それも火曜日だし・・・・」と少し早目に家を出た。

少しでも早く引き換えれば良い座席を確保できるんじゃないかとの期待があったからだ。

まぁ、無料の観戦チケットだから、そんなに良い場所を貰えるはずも無いのだが・・・・。

引換所で渡されたチケットは、やっぱりライト側の外野席だった。(笑)

楽天イーグルス誕生(2005年)から今年が14シーズンだが、ライト側の外野席から観るのは初めての事だ。

1塁側の内野席やフィールドシートは何度か利用した事はあるけど、さすがにライト側では観なかったなぁ。

イーグルスのダックアウトが見えたりして、3塁側から眺める視点はそれなりに新鮮なものがあったけど・・・・。
DSCN1627
ただ、やっぱりそこはライト側!。

相手チーム応援団席のすぐ下だから、太鼓や鐘のうるさい事ったらありゃしなかった。

カミさんはその都度耳を塞いでいたよ。wwww。

オリックス応援団の人員が少なかったから何とか我慢できたけど、人気チーム相手だったらもっとうるさかったんだろうなぁ。

それでも、何とかチームも勝っていた事もあり、頑張って7回まで応援した。

DSCN1631
自宅から駅まで歩いて出掛けた関係で、帰りの夜道を考え最後まで観戦せずに球場を後にした。

次回の引換チケットの座席がどこになるか分からないけど、ライト側はもう御免だぜ!。

球場を去る時、途中の夜店で今川焼を購入したら、何と!イーグルスの焼き印が入っていたではないか!。

DSCN1632

初めて買って知った事だが、1個200円もする理由が分かったような気がした。(笑)

年間パスポート更新

今日は『楽天イーグルス』の野球観戦の予定だった。

ファンクラブ会員に配布された観戦チケット引換券を使って、千葉ロッテ戦を観に行く予定をしていたのだが・・・・。

家を出る1時間前に見た楽天球団からのメールで、行くのを止めた。

メールには、「今日の試合は好評につき残席が大変少なくなっていて、チケットの交換ができない場合がある。」と書かれていて、『スマイルグリコパーク入園券』との引き換えになる可能性が高いと言うのだから諦めざるを得なかったのだ。

そんなわけで、野球は諦め、『うみの杜水族館』へ出掛けた。

目的は年間パスポートの更新をするためである。

ついでとばかり、園内を少しだけ廻ってイルカのショーとイワシのショーを見学して来た。

DSCN1615

DSCN1626

展示された魚はあまり変わり映え無いものだったが、先日持ち込まれた『白いウニ』は珍しかった。

DSCN1622

あと、大水槽で飼われているスナメリが、前回行った時より環境に慣れたようで逞しくなった気がする。

年間パスポートと言っても、昨年、吾輩は3回、カミさんはたったの2回だけの利用でしかなく、やっと元が取れたくらいだから恩恵は何もなし!。

更新時は、「何回も来よう!」と意気込むのだが、自宅から歩いて20分と近く、いつでも行ける!安心感?から逆に行けないのかも・・・・。

今日を1回目として、果たしてあと何回行けるか自分に期待したいものだ!。(笑)

もう昔の姿は見るべくもないなぁ。

先日(7/31)、高砂橋から蒲生干潟方面への県道が開通した。

東日本大震災で壊れた堤防の復旧と嵩上げの為、ずっと通行止めになっていたのだ。

2年ぶりくらいだと思うが、その後、どうなっっているのか気になって足を向けた。

DSCN1614
干潟方向への入り口


堤防は堤体全部がコンクリートブロック板で覆われ、草木は一本も生えていない。

立派な道路が出来た事で堤防と平行に走っていた和田堀は消え去ってしまった。

和田堀は我が家の南側を通って、もう少し下流で七北田川につながる小さな水路・堀なのだ。

少々の雨なら問題は無いのだが、豪雨になると排水しきれなくなっていつも浸水の原因となっていた。

新設された西原ポンプ場へ直接接続された事で、下流側の水路が撤去されたのだろう。

DSCN1613
七北田川下流側から撮影

塩竈・閖上街道の東側にあたるこの地区には、蒲生・港・西原・和田の各行政区があった。

海岸からずっと平坦な土地が続いていた事もあって、津波で多くの家屋が破壊され犠牲者も多く出た地区である。

今は数軒が自宅を補修して居住しているが、ほとんどが県道西側の共同移転地などへ移った為、土地を買い取った仙台市が工業用地等の造成をしている。

中野小学校は暫らく近くの小学校に間借りして存続していたが、2年程前に閉校となった。

その小学校跡地に学校の沿革などを記した記念碑が建っていて、傍らには、津波で亡くなったこの地区の方々の慰霊碑も建てられていた。

和田区に住んでいて津波で犠牲になったカミさんの母・・・・義母の名前も刻まれていた。

DSCN1607
小学校跡地に建立された記念碑

震災後、この地区全体が津波危険区域に指定された事もあり、カミさんの実家では土地を売却し移転した。

だから、もう関係ないと言えば関係ないのだが、昔、堤防からカミさんの実家へ向かう道路が今はその跡形さえ無くなった事に哀愁を憶える吾輩である。


DSCN1611
中央付近にカミさんの実家があった。

長女も結婚してすぐ、この付近のアパートで暮らしていたが、震災の数か月前に引っ越していたので難を逃れた。

住んでいた部屋は見るも無残に破壊されていたからねぇ。

DSCN1610
手前の更地にアパートが建っていた。

もともと堤防脇の道路左側にあった地蔵さんが、なんと堤防下の側道に鎮座していたではないか。

地元住民が昔から大事にして来たお地蔵さんだ。

DSCN1608


DSCN1609
お地蔵さん

小学校跡地から奥はまだ工事中で規制されている。

我が家からここまで往復すると丁度1時間なので、これからは散歩コースの一つに加えようっと。

もう秋?。

最近話題に上るのは猛暑の事ばっかり・・・・。

会えば、「暑いですねぇー」が挨拶代わりだった。

それがここ数日、気温が30℃を下回り過ごしやすい日が続いている。

東北地方に停滞している前線によるせいでもあるが、仙台では一昨日の最高気温22.3℃、昨日は何と!20℃を下回る19.8℃まで下がった。

今日の予想も26℃だ。

エアコンの使い過ぎで体調が狂い始める一歩手前だっただけに、終日エアコン無しで過ごせるのは実に気持ちが良いものだ。

6日から始まった仙台七夕も今日が最終日。

気温が低くて観光客は喜んだと思うが、ジンクス通り今年も雨に見舞われた。

山形庄内地方のような大雨にならなかった事はせめてもの救いか。

まぁ、このまま秋模様になるとは思えないけどまだ8月初旬!、せめて平年気温ぐらいになってほしいものだ。

タオルケット一枚だけで寝られない状況では夏と言えないからなぁ。

台風13号が近付いていて今週いっぱいは期待できないけど、あの暑さ!が懐かしいよ。(笑)

仙台で、観測史上最高の37.3℃!

8月に入った昨日の仙台、観測史上最高の気温37.3℃を記録した。

フェーン現象によるものだとか・・・・。

体温以上の数字に接したのは、多分生まれてこの方初めてだ。(ホントか?)

カミさんは暑さに強いので扇風機だけで頑張っていたようだが、吾輩はさすがにこの暑さは堪えるので終日二階(趣味の部屋)に閉じこもった。

やはり熱中症予防はエアコンの下じゃないと・・・・。

エアコンの温度設定はいつも26℃が我が家・・・・いや吾輩の標準。

でも、これでもカミさんからは「寒すぎるんじゃないの!」と言われる。

最近は1℃アップして27℃にしているが、まぁ、外の気温が高いと結構それでも涼しいものだ。、

しかし、それにしても日本列島は異常なくらい猛暑地獄に嵌ってしまったなぁ。

2年後のオリンピックを心配してもしょうがないんだけど、間もなく始まる第100回記念大会となる高校野球はこの暑さの中でホントに試合が出来るんだろうか。

球児は暑さになれてるとは言え、応援する観客やファンは堪ったもんじゃないよな。

いくら注意しろと言ったって、絶対倒れるんじゃないかと心配している吾輩だ。他人事だけど・・・・。

ところで、息子家族が住んでいる名古屋圏は連日35〜38℃の予報が出ていてこちらも心配だ。

4歳と2歳の孫たちにはこの暑さに負けないで頑張れ!としか言いようがない。

仙台は、あと4,5日もすれば30℃を下回るようになり、お盆が過ぎればもう秋の気配がやって来る。

吾輩が動き出すのはそれからだな、多分!。

真鯛釣りやヒラメ釣りに出掛けるのが・・・。
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

blogram投票ボタン
プロフィール

Mr.タックス

CMエリア
  • ライブドアブログ