ればたらブログ

真鯛釣りをメーンにLINEを通した友達作りに勤しむアクティヴ爺さんの気まぐれブログ。

2016年05月

まずは道具から・・・・だっちゃね。

6月4日の青森・真鯛遠征第2弾!に備え、鯛ラバロッド(紅牙EX AGS N71HB-SMT)を新調した。

前回の釣行で海の藻屑と消えたロッドの代替品として・・・・。

テンヤ竿でも代用できない訳じゃないが、持っているテンヤ竿の負荷が10〜15号(〜60g程度)と、平舘沖で使用するには重い鯛ラバ(80〜100g)に対応しきれないと考え止む無く購入する事にした。

腕に自信を持たない老釣り師には、やはり道具ありきなんだよねぇ。

テンヤはテンヤの、鯛ラバには鯛ラバのロッドを使う事が即釣果につながる!と思っている単細胞だから・・・・。

竿とセットで海に消えたベイトリール(紅牙ICS103)は買うのを諦め、最近使っていなかったリール(TDジリオンPEスペシャル)で間に合わせる事にした。

吉と出るか凶と出るかはやって見ないとわからないけどなっ?。

ところで今回購入したロッドのなんと細くて軽い事!。

先径が0.7mmと、まるで黒鯛釣り用ロッドの如し・・・・。

果たしてこれで今年目標の80cm真鯛を上げられるのだろうか?。

それが心配!。

                               Kohga_hosaki                                                    



芍薬?それとも牡丹?

CA3H0003
今年やっと咲いてくれた。

3年前に、田舎から数本引っこ抜いて持ち帰り、カミさんが植えていた花が・・・・。

東日本大震災時津波の塩害で枯れた庭木の撤去跡が寂しいからと、余っていた鉢植えに差して置いていただけだが、よくもまぁ枯れないで育ってくれたよ。

植木鉢はすぐ乾燥してしまうのだが、3年も経って鉢の底から飛び出た根が深い場所まで張り出しているから少々雨が降らなくとも生き延びて来たんだろうなぁ。

大きな花を支えられるくらいに茎が太くなり、本数も増えた事でやっと花を咲かせるようになったようだ。

ただ、芍薬か牡丹である事は間違いないのだが、どっちなのか全然分からない吾輩である。

調べようとも思わないからどっちでもいいけどね。

来年はもっと株が増え、多くの花をつけて楽しませてくれればそれでいいんです。

ハイ!。



三陸志津川湾での釣り

昨年のシーズン後に船を陸に揚げ整備や検査を受けていた従弟が所有する利美丸がやっと出船できることになった。

県からの新しい係留場所の決定や、それに伴う固定用アンカー設置が遅れたので予定より一月ほど遅れの初釣行である。

係留場所は昨年とほとんど変わらないようだが、隣の船との間隔に余裕があって出し入れが格段に良くなったと感じた。

昇降用タラップが利用できる場所なので今年は(海中に)落下しないでくれよ!、タケチャンマン君!。

朝、仙台を出発し5時前に船主船長宅に到着した。

自宅を4時15分に出たから52,3分もあれば田舎まで行けるようになったのだ。

コーヒーと朝食のパンをご馳走になってから、中村君を入れた3人で1台の車に乗って出発した。

三陸道登米ICから新しく開通した三滝堂ICを経由して漁港までは25分かかった。

志津川ICまで開通されれば20分ぐらいで行けるようになりそうだ。

定員6人のボートは変わり映えしなかったが、評判が悪かった旧式のナビ・魚探が新型の10.4型プロッタ魚探に変っていた。

まぁ、魚探の費用は4人で均等割する約束だから一人当たり50,000円?ぐらいの負担になるかな?。

まずはこの文明の利器を使いこなす事から始めなくっちゃ!。ねぇ船長!。

今年はこの魚探を武器にして少しでも釣果が上がればいい。

でも、みんなはすぐカレイを釣りたがるけど吾輩はあまりカレイ釣りは好きじゃないんだよな。

カレイ釣りの仕掛けも満足に持っていないし・・・・。

出来れば、魚探に映ったベイトの反応!その下に潜む大物・青物をジグで狙う!・・・・。

折角魚探を新しくしたんだからこういう使い方をやりたいなぁ。

カレイやヒラメは砂の中にもぐっていて魚探には映らないから・・・・。

今回の釣行記はこちらからどうじょ。

やっぱり歳のせいもあるかな?

今回の青森・真鯛遠征ほど疲れた釣行はこれまで経験した事が無い。

釣行から2日経ったと言うのに、いまだに疲れが取れないのだ。

今朝のウォーキングも月曜恒例のボウリングも、背中や腰が痛むし何となくやる気も起きなかったからキャンセルした。

今日の予定だった町内会ゴルフコンペは多分こうなるのでは・・・・と予想?して不参加にしていたから、みんなに迷惑かけずに済んだから良かった。

今回の青森県外ケ沢町平舘での釣行は仙台から片道400km以上あるけど、別に運転したわけでも無く若い釣り仲間の車に同乗させてもらい、行き帰りとも後ろの座席でふんぞり返っていただけなんだけど・・・・。

いつもと全く違いはないのだ・・・・一つ歳を重ねた以外は・・・・。

要するに回復スピードが年々遅くなっているんだろうなぁ。

所謂、歳のせいで・・・・。

自分ではまだまだ若い・・・・と思っていても、身体が反応してくれなくなったのだ。多分!。

でも今回は1.3mのシャーク(あぶらつのサメ)と激闘した事が疲れと絶対関係あると思っているが果たして?。

グロッキー寸前の船酔い状態の身体で、渾身疲れ果てるまで格闘したからなぁ。

詳細ればたら釣行記を見て貰えば・・・・。

でもこの気持ち、わかるかなぁ?。分からないだろうなぁ。

上手く育ってくれれば・・・・・

CA3H0001久しぶりに田舎(別荘)に出掛けた。

4月1日にジャガイモを植えた時以来だから、ほぼひと月ぶりである。

弟から送ってもらったジャガイモの生育写真を見て、「もうそろそろかな!」と芽欠き・土寄せ作業にやって来たのだ。

カミさんは居宅周りの草取りの他、西側や畑の空いている場所に枝豆やトウモロコシを植えた。

写真の黒いシートは防草シートなのだが、この1ヶ月の間の強風で大部剥がれてしまっていた。

次回行く時はこの防草シートを敷設する作業になりそうだ。

何しろシートがある所とない所では雑草の繁茂が全く違うのだから・・・・。

そもそも玉ねぎやジャガイモを植えるのは、早く言えば「雑草防止」何だよね。吾輩的には・・・・。

それにしても、今回の芽欠き・土寄せ作業はだいぶ腰にきたなぁ。

歳のせいもあろうが、立ち上がって腰を伸ばすのが一苦労するほどに・・・・。

今週末には青森・真鯛釣りが待っている。

12時間も船上で立ちっ放し状態になるのだから、早速甥っ子が開業している鍼灸整骨院へ行って鍼を打ってこなくっちゃ!。

Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

blogram投票ボタン
プロフィール

Mr.タックス

CMエリア
  • ライブドアブログ