ればたらブログ

真鯛釣りをメーンにLINEを通した友達作りに勤しむアクティヴ爺さんの気まぐれブログ。

2007年02月

帰って来たら・・・・。

2月最終週は秋田県横手市への出張だった。かまくらで有名な横手も例に漏れない暖冬で、車を運転する者にとっては雪がなくてこの上なし。この時期には2mも積もっているはずなのに、道路はもちろん田んぼの土も姿を見せている状況になっていた。業務用車が4WDから2WDに変更になり、この冬の雪道走行を心配した事を思うととても助かっている!。

昨日の夕方出張から戻ったら、我が家の通称居間のパソコン!すなわちノートパソコンがセットアップされていて、盛んにいろんなソフトをインストールしている真っ最中だった。我輩のデータ等はバックアップされていたが、HPやメールの再設定など煩わしい手順を考えたら、思わずあぁ〜とため息が・・・・。

前からサービスパック2(SP2)をインストールできなくて、その為セキュリティーが悪くなり、動きが不安定になるなどの影響があると聞いていたし、パソコンの動きが少々遅くなっていたと感じていたのは確かである。SP2がインストールされない原因は、我輩が何かを削除したからと言われるし・・・・。かと言って「絶そんな事は無い!」といえないし・・・。あァ〜、又ため息が一つ・・・・。

何もこんな時に再セットアップしなくとも良いのだが、「お父さん。早い時期にやっておかないと大変な事になるよ。それに私がいなくなったら出来ないでしょっ!。」だと。勝手にせい!と言いたくもなる。

再セットアップは去年の暮れに続き2回目なので少々慣れているとは言え、無線ランの設定を含め、何かに記録しておかないと思い出せなくなってきた我輩の脳みそでは、そう簡単に処理できなくなっているからホントに大変な・ん・で・すから!!。

間もなく(明日から)3月になる。早いものだ。誕生日が来ると満60歳の還暦を迎える。誕生日イコール定年退職になるわけで、昨年の誕生日後からカウントダウンを開始したら、すでに60日が経過してしまった。連休明け?頃からの黒鯛釣シーズンもあっという間にやってくるな?。

まぁこれからの人生は、太く短くそして楽しく悔いの無い生き方をしたいと願っている我輩である。

野球観戦チケット予約

昨日からオープン戦が始まり、我らが東北楽天ゴールデンイーグルスは新助っ人ウィットの活躍もあって、5:2でロッテに勝利した。オープン戦とは言え、負け癖をつけないためにも勝つ事は非常にいい事だと思う。今日は田中君が登板予定だったが雨で中止と聞いた。楽しみだったのにぃ〜・・・・・。

今日の25日は、3月と4月分の宮城フルキャストスタジアムでの試合チケットが10:00から販売されることになっていた。その為どこへも出かけずパソコンを開いて予約の準備をしていたら、すでにチケットが販売されていて、観戦予定の分はすべて売り切れになっていた。ファンクラブの会員が先行予約できる事を知らなかった訳ではないが、その先行予約日が今日からだと思っていたからだ。

その為に4月初旬の土・日はもう全て売り切れだったので、次に開催される4月28日(土)をチェックしたら、バックネット裏のペアシートやイーグルスシートなどは全て売り切れ。フィ−ルドシートが2席空いていたが飛び地の席だったので断念。家内と一緒に観戦できる隣合わせの席は、三塁側の外野に近い内野席しか空いていなかった。そこは楽天の応援席に近く騒がしいのだが、それだけ一体感がある応援ができそうだし、相手は北海道日本ハムファイターズなので、当初チケットを取ろうとしたオリックス戦よりはまぁいいか?。

ゴールデンウィークの始めだし、岩隈や田中が登板するかも知れない淡い期待を込めインターネット予約を決行した。

パターン化された土曜日の一日

334f2821.JPG

休みになると朝早く起きてしまう。まだ朝暗いうちから雨戸を開けたりして、大きな音を出すので家族から評判が悪い。もう癖になっているから致し方ないと家族みんなは思っているようだ。

最近のように週休2日が当たり前の時代と違い、入社以来長い間に亘り、休みが月に1.2回しかない環境の中で過ごして来た我輩にとって、たまに訪れる休みは非常に貴重なものだった。だから、その貴重な時間を1分でも1時間でも有効に使いたいが為、休みの日は少しでも早く起きる習慣が身についたようだ・・・・と勝手に思い込んでいる我輩である。

今朝もその例に倣って早起きをした。黒鯛シーズンならともかく、今は特別何かをするわけでもなく、ただ新聞を広げるくらいが関の山だ。眠くないから起きるだけただそれだけの事である。

とか何とか言いつつ、今日の土曜日もいつものパターン化された休みになった。

新規の蕎麦屋を開拓しに出かけたら土曜定休日の店だったので、別の店(何回も行っている蕎麦屋なので食い歩記はなし)で腹ごしらえをしてからボーリングへ行き3G投げた。更に岩盤浴(写真)へ廻って100分間汗を流した。

このボーリングと岩盤浴が最近パターン化された恒例の休中行事!なのだが、一緒に精を出している家内のボディ(ここだけの話!)を見ていると、ダイエットと健康管理を兼ねている割にはさっぱり効果のほどが知れないよ。

早く起きるのだからウオーキングが最適なのに、暖冬とは言えまだまだ寒いから・・・・ブルっ!。

新幹線はここを走るのだ!

f131b0c1.JPG

東北新幹線を利用する人は多いが、「はやて」「やまびこ」が疾走する線路・路盤がどうなっているのか知る人は少ない。

一昔前の線路は、衝撃緩衝用のバラスト(砂利)の上に栗材の枕木に敷設されているのが一般的である。最近(と言っても大分経つが・・・・)、枕木が木材からコンクリートに変わって来たが、それでもまだ路盤はバラストが主流である。硬い栗材が少なくなってきた事と、コンクリート路盤よりバラスとの方が安価だから・・・。

新幹線は「スラブ軌道」構造と呼ばれ、この路盤自体もコンクリートで出来ている。10cmほどの硬質ゴムパッドの上に並べられそれにレールが敷かれるのである。写真はまだコンクリート路盤が敷かれる前の段階であるが、丸い突起の部分は、そのコンクリート路盤がずれない為の楔(くさび)の役割になっている。

高速でカーブをスムーズに走行する為には直線以外の場所ですべてカントが付けられるのだが、実際に新幹線に乗ってみると、こんなにカントが付いている事など全然気がつかないだろう。

どっかの人材募集広告に、「地図に残る仕事をしよう」みたいなキャッチフレーズがあったようだが、我輩もこのような構造物を造って来た関係者の一人なのである。

放射冷却現象?と暖冬

464d6d4c.JPG

ここは北秋田市。今朝の気温はマイナス3℃。車の窓は凍りつき、洗面所から汲んできた湯で融かしても、すぐまた薄氷がはってしまうほどの寒い朝になった。雪が降っていないのにも関わらず、道路や駐車場の水溜りはすべて氷が張り、歩くのもやっとである。

とまぁ、これが今朝6時半の状況。6:45の朝礼に間に合うよう7km離れた現場に向け出発したら、アスファルトの黒い部分が見事なブラックアイスバーンになっていて、車のケツが滑ること滑ること・・・・。これまでプリウスはFFだと思っていたが完全なFR車だったと納得。雪でもないのにこんなに滑った記憶がほとんど無かったので、雪道運転暦40年の我輩でも恐る恐るの運転になってしまった。放射冷却現象の関係で冷え込んだ結果だと言うが、やっぱり雪国は雪が降らなくともそれなりの危険性を孕んでいるよ。

7時頃から陽が出始め、あっという間に10℃近くまで気温が上がり、昼前にはもう陽気は4月中旬並みになった。現場を一回りしたら頭から湯気が出るほどに・・・・・。

写真はダム堤体を写したものである。雪が多かった昨年は3m以上も積雪があったのに、表面のリプラップが見えるほど雪が少ないこの状況は、今年の暖冬を目の当たりにしているそのものなのだ。

今週は会議を控えているので一度戻ることになったが、来週はかまくらの街=豪雪地帯横手へとんぼ返りする予定になっている!。その時更に暖冬を実感するだろう。

Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

blogram投票ボタン
プロフィール

Mr.タックス

CMエリア
  • ライブドアブログ